8/20(日)バロー文化ホール(多治見市文化会館)にて開かれた第63回岐阜県コンクールに出場しました。
【課題曲】G4「Ⅰ―空と涙について―」
(古今和歌集 田畠佑一 作曲)
【自由曲】「幸せについて・抄」より
1. 幸せは自己中です
2. 幸せはささやかでいい
3. 最高の幸せについて
(谷川俊太郎 作詞 相澤直人 作曲)
課題曲は、日本語曲に挑戦。
古今和歌集の詩を美しいピアノに乗せて、
届かぬ想いの切なさやもどかしさを歌いました。
自由曲は相澤直人先生の委嘱作品で今大会が初演でした‼
谷川俊太郎先生のハッとさせられる詩に、
相澤直人先生が時に優しく、時にドラマチックに
曲をつけてくださいました。
今大会で私たちが初演させていただいたこと、
本当に嬉しく思います。
結果としては、金賞と岐阜県代表をいただき、
9/24(日)の中部合唱コンクールに出場します。
残りひと月、もっともっと良い演奏ができるよう
練習を重ねていきます。
最後になりますが、いつも応援してくださる皆さまありがとうございました!
【課題曲】G4「Ⅰ―空と涙について―」
(古今和歌集 田畠佑一 作曲)
【自由曲】「幸せについて・抄」より
1. 幸せは自己中です
2. 幸せはささやかでいい
3. 最高の幸せについて
(谷川俊太郎 作詞 相澤直人 作曲)
課題曲は、日本語曲に挑戦。
古今和歌集の詩を美しいピアノに乗せて、
届かぬ想いの切なさやもどかしさを歌いました。
自由曲は相澤直人先生の委嘱作品で今大会が初演でした‼
谷川俊太郎先生のハッとさせられる詩に、
相澤直人先生が時に優しく、時にドラマチックに
曲をつけてくださいました。
今大会で私たちが初演させていただいたこと、
本当に嬉しく思います。
結果としては、金賞と岐阜県代表をいただき、
9/24(日)の中部合唱コンクールに出場します。
残りひと月、もっともっと良い演奏ができるよう
練習を重ねていきます。
最後になりますが、いつも応援してくださる皆さまありがとうございました!
スポンサーサイト
| ホーム |
第8回定期演奏会のご案内
≫